
近年は日本でも美容の分野で注目されている
アビヤンガをご存知ですか?
アーユルヴェーダでは
アビヤンガという
オイルマッサージが若々しさや健康を保つために
習慣的に取り入れることが勧められています。
クリニックやサロンで施術してもらえたら良いのですが
毎日通うことは現実的ではないですよね。
ですがご安心ください。
日々のセルフアビヤンガ(セルフオイルマッサージ)で
十分恩恵を受けることができるのです。
ちなみに、オイルマッサージを始めた時から
10年後は今よりマイナス10歳の肌になるとも言われています。
つまり40歳から習慣化すると
10年後は20歳の肌になれるということなのです!

ちょっと盛りすぎじゃない?
というご意見は受け止めますが‥
それだけやる価値のあるものということは間違い無いでしょう。
①小瓶などにキュアリング済みの太白ごま油を入れ湯煎で温める
(私は全身に対して大さじ2弱程度使用しています)
温めなくても良いですが心地よく感じる方が効果的です。
②全身に塗布する
強くマッサージしたり擦る必要はありません
頭のてっぺんから爪先までオイルを塗布します。
順番は頭から足に向かって
中心から抹消に塗布するのが基本ですが
とにかく全身に塗布さえできれば
そこまでこだわる必要はありません。
(時間がない時は頭・耳・足首から爪先までの三箇所)
関節は円を描くようにくるくると。
③そのまま体を温かく保ちリラックスして過ごす
(体を冷やさないことがとても大事)
可能であればオイルを纏ったまま湯船に浸かる
できれば10〜20分程度おくとさらに良いです。
④体がほかほかしてきたらシャワーで流す
肌表面に浮き上がった毒素を洗い流します。
大量のオイルを使う場合は石鹸が必要かもしれませんが
不快でなければシャワーのみの方が
オイルが多少皮膚に残り
体を保温してくれたり
皮膚により潤いをもたらしてくれます。
細かく書きましたが
時間がない時は耳だけ、足だけなど
無理をしないことが継続のポイントだと
私は感じています。
・静けさの中で行う
温かく心地よいオイルの感覚に集中して行う
・温かい部屋で行う
冷えるとうまく効果を発揮できません
・できれば朝行う
朝顔が朝開くように人間の体も朝は解放しやすく浄化に適しています。
また、オイルの膜が1日中、体を乾燥や外気などから守ってくれます。
カファが増悪しているときは
オイルマッサージの代わりにガルシャナをお勧めします。
ガルシャナは蓄積した毒素を消化することを助けます。
また、どんなに健康な方であっても
日々の生活の中で必ず毒素は体内に抱え込むため
できる方はガルシャナをしてからアビヤンガをすると理想的です。
・熱がある時
・皮膚に炎症や出血がある時
・消化不良の時
・全身がだるい時
・妊娠している時
・月経時
・満腹の時(食後)
・出血性の病気がある時
この他にも体調がすぐれない時や持病がある方などは
お医者様に相談してから行うことをお勧めします。
またご自身が不快に感じるときは無理をせずお休みしてください。
心地よいと感じれることが大切です。
少し長々と書きましたが
オイルマッサージを習慣化させることは
簡単とは私は思いません。
ですので時間がない時は耳だけ、足だけなど
無理をしないこと
そして自分にとって続けやすいように工夫しても良いでしょう。
まずはやってみる
そこで初めて面倒に思えることが出てきたり
うまくできているかわからなかったり
色々と疑問が湧いてくると思います。
そうしたらいつでもご相談ください。
一緒に考えて
一緒に楽しく取り組みましょう。
アビヤンガは皮膚の健康に止まらず
心身を浄化してくれるため
美容面でも健康面においても有効なのです。
またの機会にごま油の魅力や
アビヤンガの効能についても
もう少し詳しくお伝えしますね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
本日もどうかご自愛ください。
コメント